私はというと、所用のため訪れている京都でこのブログで書いています。
残念ながら、旅行ではないのですが(涙)。
さて、ありがたいことに最近はチームで仕事をする機会が増えてきました。
「チーム」・・・よい響きですよね。
コンサラートはアソシエイトも含めてメンバーが増えています。
気づけば、いつの間にか大所帯になってしまいました。だいぶ注目される存在になってきたということでしょうか。
私自身は社外取締役としては全く機能していませんが(?)、大所帯になったがゆえに2つのことに注意しながら仕事をしています。
1)「なぁーなぁーにならない」こと
2)「依存しすぎない」こと、
この2つです。
1)「なぁーなぁーにならない」こと
チームで仕事をする過程で一番やってはいけないことです。
そして私が最も嫌うことです。
2)「依存しすぎる」こと
これもお互いにとって、不幸への入り口です。
そして私が最も恐れることです。
コンサラートらしい連携体を維持していくためには、ほどよい緊張感が必要なのです。
もちろん、コンサラートは「なぁなぁ」でもありませんし、「依存しすぎず」お互いが切磋琢磨できる仕事環境です。
緊張とリラックスが両立できるコンサラート、皆さんもぜひ一度いらっしゃいませんか?
当社ではアソシエイトメンバーを積極的に募集しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
長くなってしまいました。
これから「神様のカルテ」を観にいってきます。それでは〜